車検でお預かり中のクライスラー300 2.7 です。
LX系では定番のインターロックラッチが破損してしまった為、交換作業を行いました。
シフターASSYを外します。
シフターの中にある為、周りを分解します。
埼玉県の自動車修理工場 アメ車の修理・車検・板金・コーティング
投稿日:2018年1月15日 更新日:
車検でお預かり中のクライスラー300 2.7 です。
LX系では定番のインターロックラッチが破損してしまった為、交換作業を行いました。
シフターASSYを外します。
シフターの中にある為、周りを分解します。
担当:横山
関連記事
車検でお預かり中の300です。ご入庫の際に、オーナー様よりエアコン不調をお聞きしておりました。 お話し頂いた内容は、エアコンの内外気切り替えが不能との事。 テスターを用いて診断させて頂きました。 切 …
2005年 クライスラー 300Cです。 エンジンストールの症状とエンジンチェックランプ点灯にてお預かり致しました。 テスターにて診断した結果、EGRバルブの内部不良によりチェックランプが点灯しており …
06 クライスラー 300C フロントコントロールアーム交換
2006 クライスラー 300Cの納車前整備進行中です。 点検を行った際、フロント側コントロールアームブッシュに左右共亀裂が見つかった為、交換作業行いました。 少し分かりづらいですがゴムブッシュ部分に …
2023/03/16
2019 クライスラー パシフィカ オイルフィルターハウジング交換
2023/03/09
2009 ダッジ チャレンジャー SRT8 ABSモジュール交換