300 クライスラー 修理 整備

2005 クライスラー 300C EGRバルブ交換

投稿日:2020年8月30日 更新日:

2005年 クライスラー 300Cです。

エンジンストールの症状とエンジンチェックランプ点灯にてお預かり致しました。

テスターにて診断した結果、EGRバルブの内部不良によりチェックランプが点灯しておりました。

 EGRとは排気ガスの再循環とポンピングロス低減による燃費向上を目的として排気ガスをエンジンの吸気に送る機構です。

チェックランプ点灯の原因となったEGRバルブは、排気ガスを再度エンジンに送り込む量の調整をする部品です。

今回、EGRバルブ不良により送り込む排気ガス量の調整ができず、エンジンストールが起きてしまったと思われます。

黄色でマークした部品がEGRバルブです。

日本国内にて部品を取り寄せ交換作業を行いました。

交換後、試運転を行い問題は解決致しました。

-300, クライスラー, 修理, 整備

担当:


関連記事

05 クライスラー 300 EGRバルブ交換

エンジンチェックランプ点灯で、ご入庫の300です。     テスターにて診断した結果、EGRバルブ不良。排気ガスをインテークに戻すバルブの不良でした。 リセットしても、エラーコード …

2019 クライスラー パシフィカ 国内改善

弊社にて輸入させて頂いた、パシフィカの国内改善をご紹介致します。 日本の道路を走行するには車検の取得が必要不可欠です。 ただしアメリカと日本では異なる法律に基づいて車輌が製作されています。 当然、日本 …

2013 クライスラー 300C ロアボールジョイント交換

2013 クライスラー 300C のフロントロアボールジョイント交換を行いました。 ブーツに亀裂が入りグリスがでてしまっていた為、交換となりました。 車体からナックルを取り外します。 専用のプーラーを …

06 クライスラー 300C エアコンフィルター

車検でお預かり中の06 クライスラー 300Cです。 車検と同時作業にてエアコンフィルターを交換しました。 新品のエアコンフィルターと取り外したエアコンフィルターです。取り外したエアコンフィルターはか …

06 クライスラー 300C フロントコントロールアーム交換

2006 クライスラー 300Cの納車前整備進行中です。 点検を行った際、フロント側コントロールアームブッシュに左右共亀裂が見つかった為、交換作業行いました。 少し分かりづらいですがゴムブッシュ部分に …

049-238-8110
9:30-18:30
定休日
第1・2・3金曜日/祝日

2020年8月
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31