車両を点検させて頂き、お客様のご要望により、プログラムにアップデートがないか確認させていただきました。

車両のアップデートは、電源が安定して取れるように安定化電源を接続して行います。

弊社では、GM系純正テスターを使用します。

アメリカと通信をしながらアップデートの確認をしていきます。

車両と接続をすると、車両に搭載させているモジュールが出てきます。


各モジュールを確認しておきます。
プログラムとしては、最新の状態になっていました。
埼玉県の自動車修理工場 アメ車の修理・車検・板金・コーティング
投稿日:2022年10月13日 更新日:
車両を点検させて頂き、お客様のご要望により、プログラムにアップデートがないか確認させていただきました。
車両のアップデートは、電源が安定して取れるように安定化電源を接続して行います。
弊社では、GM系純正テスターを使用します。
アメリカと通信をしながらアップデートの確認をしていきます。
車両と接続をすると、車両に搭載させているモジュールが出てきます。
各モジュールを確認しておきます。
プログラムとしては、最新の状態になっていました。
担当:内田
関連記事
前回のブログでスタッドボルトをが無事に取り外し出来たところまで、ご紹介いたしましたが今回からは取り付け作業を行っていきます。 面が粗く、排気漏れを起こす可能性が高いため、面の清掃をしました。 様々な工 …
車検で、お預かり中のエスカレードですが、ドライブシャフトブーツが裂けてしまっていたため、ブーツ交換を行いました。 アーム類を取り外して、ドライブシャフトを抜き取ります。 ブーツを外して内部を掃除、損傷 …
2023/03/16
2019 クライスラー パシフィカ オイルフィルターハウジング交換
2023/03/09
2009 ダッジ チャレンジャー SRT8 ABSモジュール交換